
「カードタイプのamazonギフト券を買取している場所やネット換金サイトが知りたい」
そもそもカードタイプのamazonギフト券には、買取できるものと買取できないもの2種類が存在しています。カードタイプを買取してもらいたい場合、まずはあなたの持っているamazonギフト券が買取できるかどうかを見分けなければいけません。
買取可能か見分ける簡単な方法
手順①:カード裏面のスクラッチを削る
手順②:ギフト券番号を確認する
買取できない⇒「AQ・WA」から始まる
買取できる⇒「AQ・WA」以外から始まる
買取可能の場合は、電子ギフト券サイトに依頼することで、90%近い現金を受け取ることができます。記事内でオススメサイトを5つ厳選しているので参考にしてください。買取できない場合も諦めなくて大丈夫です。この記事では買取不可能なカードタイプを現金化する裏技も紹介しています。
それでは詳しく解説していきましょう。
今すぐにあなたが持っているamazonギフト券を現金化できるか知りたい方は、以下の3サイトに問い合わせてください。ウルチケが自信をもって優良店と呼べる買取サイトです。
目次
1:amazonギフト券のカードタイプを買取できる4つの条件
カードタイプのamazonギフト券には、買取できるものと買取できないものが存在しています。冒頭でもお話しした通り、まずは自分の持っているカードタイプのamazonギフト券が買取できるのかどうかを確認するとスムーズです。
この章では、カードタイプ手に入れた4つの状況別に買取可能かどうかを解説します。
- amazonの公式サイトで購入した
- コンビニや量販店で購入した
- ポイントの景品交換で入手した
- 懸賞やプレゼントで手に入れた
どの状況でも共通して言えるのは、ギフト券番号が「AQ」と「WA」から始まっていた場合は買取不可能ということです。ギフト券番号はカード裏面にある銀色のスクラッチを削ると分かるようになっています。
「削ったら買取できなくなるのでは?」「価値が下がりそう」
上記のように感じるのは無理ありませんが安心してください。ギフト券番号さえ分かればamazonギフト券は買取してもらえます。
それではカードタイプを手に入れた状況別に解説していきましょう。
1-1:Amazonの公式サイトで購入した
カードタイプのamazonギフト券の中でも、Amazonの公式サイトで購入したものは買取可能です。
また、Amazonの公式で販売されている下記のamazonギフト券もカードタイプと同じなので、通常通り買取してもらえます。
- 商品券タイプ
- ボックスタイプ
- 封筒タイプ
- グリーティングカードタイプ
- マルチパック
公式サイトで購入されたamazonギフト券は、電子ギフト券買取サイトに依頼することで即日現金化できます。所要時間はおよそ90分、換金率は85%前後です。
「ネットじゃなくて金券ショップで買取してもらいたい」
ネットは不安だから、近くの金券ショップにお願いしたいと考える人もいますよね。しかし、基本的に金券ショップではamazonギフト券は買取していません。全国を調査してもamazonギフト券を買取している金券ショップは6店舗しかないのです。
従って、amazonギフト券の買取は電子ギフト券買取サイトに依頼するのがベストです。全国の店舗が気になる人は下記の記事で紹介しているので参考にしてみてください。
関連記事:amazonギフト券買取は店舗よりネットで売る5つのメリット
1-2:コンビニや量販店で購入した
コンビニやスーパー、家電量販で購入したカードタイプのamazonギフト券は高確率で買取できません。なぜならコンビニ等で購入したamazonギフト券のほとんどが「AQ」や「WA」だからです。「高確率で」と言ったのは、「AQ」「WA」以外で始まるギフト券の可能性もゼロではないからです。こればかりは裏面のスクラッチを削ってみないと分かりません。
そもそもカードタイプのamazonギフト券が買取できないのは、コンビニ等で購入できるギフト券が詐欺に使われるケースが多いからです。
詐欺で搾取されたamazonギフト券の買取をしてしまうと、犯罪に加担したと言われてもおかしくないですよね。そのため、「AQ」や「WA」から始まるamazonギフト券を買取している場所は基本存在しません。
関連記事:amazonギフト券「AQ・WA」は買取NG!換金する2つの解決法
1-3:ポイントの景品交換で入手した
お小遣いサイトやnanacoポイント、クレジットカードのポイントを交換することで入手できるamazonギフト券もカードタイプの場合があります。
このようにポイントの景品交換で入手したamazonギフト券は、ほとんどの場合買取可能です。しかし、ギフト券番号が「AQ」や「WA」から始まるものが紛れている可能性もあるので、一応削って確認するといいでしょう。
ポイントで交換したカードタイプには別の注意点があります。ポイント交換で手に入れるamazonギフト券は少額になりがちです。買取サイトの多くは「最少買取金額」を設けており、500円未満のamazonギフト券は買取できないので注意しましょう。
500円や1,000円から買取している電子ギフト券買取サイトは少ないので、下記の記事から確認しましょう。
関連記事:amazonギフト券の買取率を少額でも93%にする秘策と厳選5サイト
1-4:懸賞やプレゼントで手に入れた
懸賞や抽選で当たった、もしくは友人から貰ったカードタイプのamazonギフト券は、裏面のスクラッチを削らないと買取可能かどうか分かりません。というのも、もらった第三者から貰ったギフト券はどこで購入したのか、一切分からないからです。
懸賞や抽選の主催者が「Amazon公式サイト」で購入した場合は買取してもらえますが、「コンビニ等」で購入した場合は高確率で買取してもらえません。
よってカード裏面のスクラッチを削り、「AQ」と「WA」で始まっていないかを確認しましょう。
- 「AQ・WA」でから始まる⇒買取不可能
上記以外の英数字から始まる⇒買取可能
2:カードタイプを換金できるamazonギフト券買取サイト5選
No.1 | No.2 | No.3 | No.4 | No.5 | |
---|---|---|---|---|---|
買取サイト | 買取デラックス | 買取本舗 | ギフトグレース | アマプライム | AirGift |
おすすめ度 | S+ | S+ | S | S | A+ |
安心感 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
買取率 | 最大91% | 最大90% | 最大90% | 最大91% | 最大88% |
振込までの時間 | 最短30分 | 最短30分 | 最短60分 | 最短40分 | 最短10分 |
振込手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
営業時間 | 24時間無休 | 24時間無休 | 24時間日曜定休 | 24時間無休 | 24時間無休 |
レビュー | レビューを見る | レビューを見る | レビューを見る | レビューを見る | レビューを見る |
公式サイト | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
※左右にスクロールすると表が動きます。
あなたのカードタイプのamazonギフト券が買取できるかどうかは分かりましたか?買取可能なカードタイプだった場合は、「amazonギフト券買取サイト」に依頼することで即日現金化することができます。この章では、30社以上でamazonギフト券を買取してもらった経験から、5つの優良買取サイトを厳選しました。優良な買取サイトを選ぶにあたり重要視したのは「換金率」、「振込速度」、「安心感」の3つです。
まずはamazonギフト券の買取に適した買取サイトを紹介しましょう。
上記5サイトから選べば失敗することはありません。選び方の基準や詳しい情報が知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
関連記事:速報!amazonギフト券買取で選ばなきゃ損する優良サイト5選
それでは5つの買取サイトを詳しく見ていきましょう。

ギフトグレース
4pt
ギフトグレースは、他の買取サイトにない特典を多数取り揃えています。Amazonアカウントのポイント買取や最短2時間で現金を受け取れる特急プランなどです。
そんなギフトグレースが優良店であるといわれる理由は3つあります。
①新規の買取率が最大92%
②シーンに合わせて選べる3つのプラン
③安心の法人営業
実際に利用した流れはレビューサイトで包み隠さず紹介しています。
【新規申し込み買取率】92%
【2回目以降の買取率】87%
【安心感】◎
【振込までのスピード】最短60分
【手数料】1万円未満の場合のみ
実際に買取を行った結果はレビューサイトで紹介しています。
3:AQ、WAのamazonギフト券カードタイプを現金化する3つの方法
「買取できないカードタイプだった…」
「でもどうしても現金化したい…」
安心してください!買取不能なamazonギフト券を現金化する裏技が3つあります。
- iTunesカードに交換して買取してもらう
- ヤフオクを使って自分で販売する
- 金券ショップ(実店舗)で買取してもらう
上記の方法を使えば、買取できないタイプでも現金化可能です。ただし、全ての方法は共通して換金率は低くなり、即日現金化できません。
すこし面倒な方法が多いので、簡単にできる順番に紹介していきます。
3-1:iTunesカードに交換して買取してもらう
1つ目は、iTunesカードに交換して買取してもらう方法です。
Amazon公式サイト内では非公式にiTunesカードが販売されているので、amazonギフト券を使って購入します。2~3日後に郵送でiTunesカードが届くので、iTunesカードとして買取してもらいましょう。
全体の簡単な流れは下記のとおりです。
手順①:amazonギフト券をAmazonアカウントにチャージ
(指定のページからギフト券番号を入力します)
手順②:Amazon公式サイト内でiTunesカードを購入
(サイト内で「iTunesカード」を検索するとHitします)
手順③:amazonギフト券の残高を使って支払い
(ギフト券の残高があれば自動的に使用されます)
手順④:郵送でiTunesカードが届く
手順⑤:買取サイトに「iTunesカード」として買取申し込み
Amazon内で販売されているiTunesカードは、非公式なので額面よりも値段が高いです。例えば3,000円の価値があるiTunesカードが3,300円で売られたりしています。
購入したiTunesカードは最終的に「買取サイト」で買取してもらいますが、買取率はamazonギフト券と比較すると10%ほど低くなってしまうので注意です。
関連記事:amazonギフト券残高を現金化する3つの方法と換金までの全手順
3-2:ヤフオクを使って自分で販売する
2つ目は、ヤフオクを使ってamazonギフト券を自分で販売する方法です。
どこでも買取してもらえないカードタイプのamazonギフト券でも、ヤフオクを使えば自分で販売することができます。かなり手間はかかりますが、うまくいけば額面の85%以上で売れるでしょう。
ただし、買い手がすぐに見つかるわけではないので、現金入手までに1週間前後かかるので注意してください。
全体の簡単な流れは下記のとおりです。
手順①:Yahooオークションに登録
手順②:amazonギフト券の情報を入力して出品する
手順③:買い手が見つかるまで待機
(最低でも3日ほど、長いと1週間以上はかかります)
手順④:買い手が見つかったら取引連絡してギフト券を送付
(郵送で送るのか、ギフト券番号だけ伝えるのかは事前に記載しましょう)
手順⑤:買い手から現金を振り込んでもらう
時間がかかるうえ、正直かんたんな方法ではないのであまりオススメできません。時間がかかってもいいからamazonギフト券を高く売りたいという人向けの方法です。
3-3:金券ショップ(実店舗)で買取してもらう
3つ目は、実店舗の金券ショップで買取してもらう方法です。
全国でamazonギフト券の買取をしている金券ショップは6店舗しかありません。しかし、中にはネットでは買取していない「AQ・WA」から始まるカードタイプのamazonギフト券を買取している実店舗も確認しています。
この方法を使えば、買取不可能なamazonギフト券も現金化できますが、下記の理由でオススメしません。
- 東京近郊でしか利用できない
- 犯罪が絡んでいる可能性がある
1章でも説明しましたが、「AQ・WA」のギフト券を買取していない理由は「架空請求などの詐欺に使われるケースが多いから」です。よって「AQ・WA」を買取している店舗は犯罪に加担している可能性も考えられます。
どうしても気になる人は、下記の記事を参考にしてみてください。
関連記事:amazonギフト券買取は店舗よりネットで売る5つのメリット
4:買取できるカードタイプなのに換金できない理由
「買取できるはずなのに買取できなかったと言われた」
電子ギフト券買取サイトに依頼した後に、「買取できませんでした」や「エラーが発生しています」と言われる場合があります。本来買取できるはずのamazonギフト券で、上記の様なことが起こる理由は2つです。
- 有効期限切れのamazonギフト券
- 使用済みのamazonギフト券
心当たりがないかを確認してみましょう。
4-1:有効期限切れのamazonギフト券
有効期限が切れたamazonギフト券は買取できません。amazonギフト券には有効期限があり、有効期限を過ぎるとただの紙切れになってしまいます。
現在発行されているamazonギフト券の有効期限は10年に延長されていますが、2017年4月24日より前に発行されたamazonギフト券の有効期限は1年~3年です。
amazonギフト券の種類 | 有効期限(2017年以前) | 期限開始のタイミング |
カードタイプ | 1年 | 購入した時点 |
Eメールタイプ | 1年 | 送信された時点 |
チャージタイプ | 1年 | 購入した時点 |
印刷タイプ | 1年 | 発行された時点 |
シートタイプ | 3年 | 発行された時点 |
つまり2017年4月以前に購入されたシートタイプ以外のamazonギフト券は、2019年現在時点で既に有効期限が切れています。
実は有効期限が完全に切れているamazonギフト券は、Amazonに問い合わせることで期限を延長できるかもしれません。下記の記事で紹介しているので、気になる人はご覧ください。
関連記事:amazonギフト券の有効期限は10年!残り期限の確認方法まで解説
4-2:使用済みのamazonギフト券
当たり前ですが使用済みのamazonギフト券は買取してもらえません。
「使用済み」というのはスクラッチを削っている状態ではなく、「ギフト券番号」をアカウントにチャージしてしまっていることを言います。あなたに心当たりがなくても、第三者にギフト券番号を見せたり、ネット上で公開したりした場合、誰かがチャージしてしまっている可能性も考えられるのです。
使用済みのamazonギフト券は、金銭的価値が0なので現金化はあきらめるしかありません。
まとめ
amazonギフト券のカードタイプの買取について解説しました。カードタイプには、買取可能なものと買取不可能なものがあります。まずは、あなたが今持っているamazonギフト券が買取可能かどうかを確認しなければいけません。
確認するにはカード裏面のスクラッチを削ってギフト券番号をチェックしましょう。
- 買取不可能⇒「AQ・WA」から始まる
買取可能⇒「AQ・WA」以外の英数字から始まる
買取可能な場合は「電子ギフト券買取サイト」に依頼すれは即日で85%~90%の換金率で現金を受け取れます。仮に買取不可能だった場合は、紹介した3つの裏技を活用することで現金化可能です。
コメント