
「ギフトカードの換金率って、実際どれくらい?」「換金率が高いギフトカードが知りたい!」
不要なギフトカードは、少しでも高く換金したいと誰もが思うことではないでしょうか。また、換金目的でギフトカードを手に入れる方も少しでも高く換金したいですよね。
ギフトカードの換金率は、知名度があり人気のものであればほとんどが90%を超えます。
そのなかで、より換金率の高いギフトカードはどのギフトカードなのでしょうか。種類も多いうえに、似たような名前・デザインも多々あります。
そこでこの記事では、換金率の高いギフトカード3選やその換金率の一覧を紹介します。
記事の後半では、どこよりも換金率の高いギフトカードを紹介しましょう。
この記事を読むことで、ギフトカードの換金率や換金率が最も高いギフトカードがわかります。そして、換金率で悩むことはもうなくなるでしょう。
ぜひ最後までご覧ください。
ウルチケの創造者。電子ギフト券の売買サイトも運営した経歴を持つ、業界歴15年目のスペシャリスト。amazonギフト券やiTiunesカードの売買は知っている人が得する取引です。知らないでは損してしまうこんなバカバカしいことは避けてほしい!
目次
1:【鉄板】ギフトカードで換金率が高い&人気のカード3選
人気のギフトカードは当然、換金率が高いです。日本には多くのギフトカードがありますが、そのなかでも人気があり、換金率が安定しているギフトカードを紹介します。
具体的には、以下の3つが挙げられます。
- JCBギフト
- VJA/VISAギフト
- UCギフト
どのギフトカードも、一度は見たことがあるのではないでしょうか。
これから紹介する換金率や価格は現行柄備品の価格であり、郵送買取限定の価格です。
1-1:JCBギフトカード
JCBギフトカードは、全国100万店以上で利用できる日本を代表するギフトカードです。
日本全国にある様々なチェーン店で利用できます。
たとえば、百貨店・スーパー・ホームセンター・飲食店など幅広く利用可能です。
気になる換金率は、以下の通り。(大黒屋 2022年2月調べ)
商品名 | 買取価格 | レート / 備考 |
JCBギフト 500円券 | ¥465 | 93% |
JCBギフト 1000円券 | ¥950 | 95% |
JCBギフト 5000円券 | ¥4750 | 95% |
概ね93~95%と高換金率です。換金に適したギフトカードと言えるでしょう。
1-2:VJA/VISAギフトカード
三井住友VJAギフトカードは、全国50万店以上で利用できる全国共通商品券です。
取り扱い店舗としてはデパートやスーパー、専門店に加えて、ホテルでも利用できます。
換金率は以下の通りです。(大黒屋 2022年2月調べ)
商品名 | 買取価格 | レート / 備考 |
VJAギフト 1000円券 | ¥950 | 95% |
VJAギフト 5000円券 | ¥4750 | 95% |
VISAギフト 500円券 | ¥465 | 93% |
VISAギフト 1000円券 | ¥930 | 93% |
VISAギフト 5000円券 | ¥4650 | 93% |
こちらも概ね93~95%の高換金率です。
VISAギフトカードよりも、VJAギフトカードの方が高値で買取される傾向にあります。
1-3:UCギフトカード
UCカードはセゾンカードが発行している商品券です。
これまで紹介したギフトと同じように、UCギフトカードも全国のチェーンで利用することができます。
換金率は以下の通りです。(大黒屋 2022年2月調べ)
商品名 | 買取価格 | レート / 備考 |
UCギフト 500円券 | ¥465 | 93% |
UCギフト 1000円券 | ¥950 | 95% |
UCギフト 5000円券 | ¥4750 | 95% |
現状では、JCBギフトカードと同じ買取率で取引されています。
UCギフトカードもJCBギフトと同じくらい多くの人に利用されているカードです。
2:【換金率97%】高換金率ギフトカード一覧
1章で紹介したギフトカードは、世の中に多く出回っていて買取率が安定しているギフトカードをご紹介しました。
ここでは、2022年2月時点で換金率の高いギフトカードを一覧でご紹介します。(大黒屋 2022年2月調べ)
商品名 | 買取価格 | レート / 備考 |
三越/伊勢丹商品券 10000円券 (短票券のみ) | 9700 | 97% |
高島屋商品券 10000円券 (短票券のみ) | 9700 | 97% |
小田急商品券 10000円券 (短票券のみ) | 9700 | 97% |
小田急商品券 (10000円券×10枚綴り) | 97000 | 97% |
東急ストア商品券 1000円券 | 970 | 97% |
マイカル商品券 1000円券 | 970 | 97% |
ユニー商品券 1000円券 | 970 | 97% |
ライフ商品券 | 970 | 97% |
2022年2月時点で最大換金率は97%でした。
最大の換金率を誇るギフトカードは、上記の8種類です。
こちらも郵送買取限定の価格になります。
買取率97%ともなれば、現金が目的の方でも満足される方がほとんどではないでしょうか。
しかし、実はこれ以上の買取率が実現できるギフトカードがあることをあなたはご存知でしょうか?
次の章ではこれ以上の買取率も見込むことができるギフトカードについて紹介していきます。
3:もっと高換金率をお望みならamazonギフト券一択
最も高い換金率が実現できるギフトカード、それはamazonギフト券です。
amazonギフト券とは、Amazon内で買い物をする際に利用できるギフトカードです。
関連記事:amazonギフト券を現金化する2つの方法+換金率91%以上にする裏技
3-1:高換金率ギフトカード=amazonギフト券
高換金率ギフトカードとは、amazonギフト券です。
先程、紹介したどのギフトカードよりも高換金率が実現できます。
正確には、amazonギフト券の買取業者を利用することでより高い換金率を実現できます。
amazonギフト券買取業者は多数、存在しており、怪しい業者を利用するのは非常にリスクがあります。
おすすめのamazonギフト券買取業者について知りたい方は、以下の記事をご参考ください。
関連記事:amazonギフト券買取サイトおすすめランキングTOP10【30社比較】
3-2:大黒屋がamazonギフト券を取り扱わない理由
これまで換金率を紹介してきた業界大手の大黒屋は、このamazonギフト券買取を行っておりません。
それでは、なぜこのamazonギフト券を取り扱わないのでしょうか。
理由は、以下の2つです。
- 登録済みのギフト券か判断できない
- 有効期限がある
まず1つ目に、店頭ではアカウント登録済みであるかどうかを判断できません。
2つ目に、amazonギフト券の有効期限は1~3年で有効期限を向かえます。販売するうえで有効期限があるのは、過ぎれば売れなくというリスクを抱えることになります。
以上2つの理由から大黒屋では取り扱いがないのです。さらに詳しく知りたい方は以下の記事もご参考ください。
関連記事:要注意!amazonギフト券の買取を大黒屋がしない2つの理由
4:amazonギフト券で最高換金率を実現できる買取業者5選
ここまでご覧の方であれば、どこの買取業者を利用すれば高換金率で交換してもらえるのか、大いに気になるところではないでしょうか。
そこで、最後に優良amazonギフト券買取5選を紹介します。
どこの買取業者を利用するか迷った方は、ここから選べば失敗することはないでしょう。
最も高換金率で交換できる買取業者は買取将軍です。
換金率は最大99%と、どこにも負けない換金率を誇ります。
まとめ
ここまで高換金率のギフトカードについて、紹介してきました。
換金率はその時期に応じて変化するものなので、常に最新の情報を把握しておく必要があります。
一方で、人気のある換金率が常に高いギフトカードも限られているのであらかじめ把握しておくことが望ましいと言えます。
最高換金率を実現するギフトカードを選択するには、amazonギフト券を利用するのがベストと言えるでしょう。
コメント