
バイセルで、ギフト券を売却することはできるの?
バイセルは、ギフト券の買取も行っています。
中古品買取で有名なバイセルでは、amazonギフト券をはじめとするギフト券を取り扱っています。
買取方法も3パターンから選択できます。
また、他のサイトにはないバイセルの4つの特徴についても紹介しています。
バイセルでは、使わなくなったものと一緒にギフト券を買い取ってもらうこともできるので、便利ですね。
そこで今回は、バイセルでギフト券を売る方法と特徴を紹介していきます。
ギフト券に特化した買取サイトも紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。
目次
1:バイセルの5つの特徴を紹介
まずは、バイセルの会社概要を表で紹介します。
会社名 | 株式会社BuySell Technologies |
設立 | 2001年1月16日 |
住所 | 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル8F |
電話番号 | 0120-998-684 |
古物商許可証 | 第301041408603号 |
また、バイセルには5つの特徴があります。
- 大手買取サイト
- 店舗数が多い
- 出張買取ができる
- 買取できる商品が多い
- 買取率が低い
上記の5つが、バイセルの特徴です。
バイセルについて詳しく知るためにも、必ず確認しましょう。
それでは、バイセルの5つの特徴を紹介します。
1-1:大手買取サイト
バイセルは、2001年1月16日から営業を続ける大手の買取サイトです。
CMなどで、バイセルのことを知ったという方も少なくはないでしょう。
また、テレビや雑誌などでも取り上げられるほど有名な会社なので、安心できますよね。
ギフト券よりも着物などの買取が強いみたいです。
1-2:店舗数がある
バイセルは、店舗でも買取を行っています。
バイセルの店舗は、以下の5つです。
- なんば CITY店
- 新宿 サブナード店
- 有楽町 交通会館店
- 横浜 元町店
- 名古屋 栄セントラルパーク店
予約は不要で好きな時間帯に、来店できます。
買取してもらう量にはよりますが、早ければ5分で査定が終わります。
査定後、身分証を提示することでその場で現金が受け取れます。
また、店舗だけでなくセンターで持ち込み買取していますので利用してみて下さい。
1-3:出張買取ができる
バイセルは、出張買取を行なっています。
全国に対応していて出張費や査定日は、無料です。
当日に、買い取ってもらう商品を追加することもできます。
その場で、現金買取してもらえるのは便利ですよね。
1-4:買取できる商品が多い
バイセルはギフト券の買取も行っていいますが、買取できる商品が多いのも特徴の1つです。
買取できる商品は以下のものになります。
- 着物
- 切手
- 古銭
- 毛皮・ブランド品・服
- お酒
- 金・プラチナ
- ダイヤモンド・宝石
- 時計
- 骨董品
- 金券
- 生前整理・遺品
ギフト券を売却するついでに、利用しないものを一緒に出すのも良いですね。
1-5:買取率は低め
バイセルは、着物や切手、古銭、ブランド品の買取に力を入れているため、ギフト券の買取率が低い傾向にあります。
少しでも買取率を上げたい方は、別の買取サイトの利用をおすすめします。
amazonギフト券の平均買取価格は、85%前後となっています。
この買取率を下回るのであれば、利用を控えましょう。
2:バイセルでギフト券の買取は可能!買取方法を紹介
バイセルでギフト券を買い取ってもらう時の、方法を紹介します。
ギフト券は、買取店舗もしくは出張買取が利用できます。
利用をする前に、一応電話で確認をして下さい。
出張買取では、ギフト券を買い取ってもらえない可能性がありますので注意しましょう。
それでは、バイセルの買取方法を紹介していきます。
2-1:店舗買取
バイセルの店舗買取の流れを紹介します。
※予約なしで利用できますが、事前に電話で予約することも可能です。
- 買取店舗で商品を査定してもらう
- 査定員がその場で査定を行う
- 金額に納得したら身分証を提示する
- その場で現金受け取り
この4つのの流れで、商品を買い取ってもらえます。
買取金額に納得がいかなければ、キャンセルして下さい。
また営業時間がありますので、確認して店舗に行きましょう。
2-2:出張買取
バイセルは出張買取を行っています。
家で商品を現金で買い取ってもらえると、便利ですよね。
出張買取の流れは以下のようになります。
- 電話で出張買取の申し込みを行う
- 自宅で査定してもらう
- 現金で買い取ってもらう
- フォローコールがくる
出張買取後にフォローコールがあります。
そこでは、気になったことや感想などを聞かれますので答えて下さい。
商品の量によりますが、出張買取は1時間ほどで終わりますので、安心して下さい。
3:バイセルの口コミを紹介
バイセルがどのような評価を受けているのか、気になりますよね。
そこで、バイセルを実際に利用された方の口コミを紹介します。
今回は、良い口コミ・悪い口コミ2パターン3つずつ選びました。
利用を検討している方は、ぜひ参考にして下さい。
3-1:良い口コミ
評価:5
買取率通りの金額で安心しました。また査定員の対応もよく、現金を受け取るまでの時間も10分以内と早く驚きました。
また、機会があれば利用します。
評価:5
スムーズにご対応していただきました。
金額も想像より高く大満足です。
また利用します。
評価:5
初めて、出張買取を利用しました。
スタッフの対応もよく成約までスムーズでした。
他の店舗では値段が付かなかった商品まで、買い取っていただいたので満足です。
3-2:悪い口コミ
評価:1
本当に酷い買取価格でした。
レビューでも不評だったことも理解して申し込みましたが、本当に酷かったです。
二度と申し込みはしないと反省しました。
評価:1
非常に激安査定にがっかり。返品を頼んだら着払いで無駄に大きい箱で返送された。こっちは60サイズで送ったのだけど!
評価:1
額面の7割というボッタクリ買取。
絶対にこんなところへ売ってはいけません。
引き取ると送料かかるから、嫌だけど売りましたが、きちんと買取パーセンテージ表示しているところを探すべきでした。
バイセルの利用をお考えの方は、下にあるボタンから公式サイトに飛ぶことができます。
4:バイセル以外でギフト券を売却するおすすめの方法
バイセルでもギフト券の買取はできますが、ギフト券を専門とした買取サイトがあります。
それは、ギフト券買取サイトです。
ギフト券買取サイトは、ギフト券の買取に特化しているため買取率が高いのです。
ギフト券買取サイトを利用することで、買取率90%以上も可能です。
ギフト券を高額で、買い取ってもらいたいですよね。
そこでおすすめしたいギフト券買取サイトを5つ紹介します。
ぜひ、参考にして下さい。
4-1:おすすめのギフト券買取サイト5選
今回紹介するギフト券買取サイトは、ウルチケが実際に利用して厳選したサイトです。
「買取率」「振り込み時間」「安全性」この3つの項目を比較して、選びました。
どのサイトも業界TOPレベルのサイトです。
ギフト券を高額で売却したい方は、ぜひ利用してみて下さい。
それでは、ウルチケがおすすめする5つのギフト券買取サイトを紹介します。
No.1 | No.2 | No.3 | No.4 | No.5 | |
---|---|---|---|---|---|
買取サイト | 買取ボブ | 買取大和 | 買取戦隊高額レンジャー | 買取将軍 | 買取タイガー |
おすすめ度 | S+ | S+ | S+ | S | S |
安心感 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
買取率 | 最大99% | 最大99% | 最大99% | 最大99% | 最大99% |
振込までの時間 | 最短5分 | 最短5分 | 最短5分 | 最短15分 | 最短15分 |
振込手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
営業時間 | 24時間無休 | 24時間無休 | 24時間無休 | 24時間無休 | 24時間無休 |
レビュー | レビューを見る | レビューを見る | レビューを見る | レビューを見る | レビューを見る |
公式サイト | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
この中で利用すべきは、買取ボブです。
買取ボブは買取率が高く、振込スピードも早く、いざというときに頼りになる買取サイトです。
まとめ
今回は、バイセルについて紹介してきました。
バイセルでは、ギフト券を買い取ってもらうことができましたね。
バイセルは、店舗買取や出張買取ができるので便利です。
また、バイセルには5つの特徴がありましたね。
- 大手買取サイト
- 店舗数が多い
- 出張買取ができる
- 買取できる商品が多い
- 買取率が低い
ギフト券の買取率が低いので、注意しましょう。
また、買取方法も簡単ですので利用してみるのも良いですね。
ギフト券を高額で買い取ってもらいたい方は、ギフト券買取サイトを利用して下さい。
おすすめの5つのサイトも紹介しましたので、興味がある方はサイト見て決めるのも良いですね。