amazonギフト券をお祝いに送りたい!
のしを付けてくれるサービスはAmazonでやってないかな・・・
ズバリお答えするとamazonギフト券にのしを付けてもらうことは可能です。
Amazonが付けてくれるのは「のしシール」であり、のし紙を巻いてくれるわけではありません。
目次
1:amazonギフト券に「のし」は付けてもらえる
冒頭でもお話ししましたがamazonギフト券にのしを付けてもらうことは可能です。
Amazonでは商品をギフト用に設定すると、「ギフトラッピング」もしくは「のしシール」を利用することができます。ではこの「のしシール」について詳しく見ていきましょう。
1-1:付けてもらえるのは「のしシール」
Amazonが付けてくれるのは「のしシール」です。残念ながらしっかりとしたのし紙を巻いてくれるわけではありません。見てもらった方が分かりやすいので画像を載せますね。
商品の外装に長方形の「のしシール」を張り付けるだけですね。
商品のサイズが「のしシール」よりも小さい場合紙袋で包装され、その紙袋にシールが張られます(写真左)。
どうでしょう?個人的にあまり見栄えはよく思いませんが、親しい間柄でのやり取りならこれで大丈夫かもしれませんね。
1-2:「のしシール」を利用できる5種類のamazonギフト券
amazonギフト券には多くの種類がありますが、のしシールを付けることができるのは「Amazon公式サイトで販売している、配送タイプのギフト券」のみになります。デジタルタイプは配送するものではないので「のしシール」の対象外です。
配送タイプのamazonギフト券は5種類あります
- 商品券タイプ
- ボックスタイプ
- 封筒タイプ
- グリーディングカードタイプ
- マルチパック
1-3:「のしシール」は4種類
「のしシール」は4種類あり、そのうちの2種類は通年、残りの2種は時期によって選択できるようになります。
まず通年利用できるのは「御礼」と「御祝」の2種類ですね。
加えて「御中元」と「御歳暮」の2種類が各時期に利用できるようになります。
重要なのは、「のしシール」の水引(結び方)は「蝶結び」のみだということです。
蝶結びは、蝶結びが何度も結びなおせることから、何度繰り返してもよいとされるお祝いやお礼に適しています。例(出産、開店、新築、金婚式、銀婚式、還暦祝、季節の贈り物)
つまり、結婚祝いなどには適していませんので注意してください。
2:「のしシール」を付ける場合の注意点5つ
ギフト設定で簡単につけてもらえる「のしシール」ですが、利用するにあたって注意しなければいけないことが5つあります。
しっかり確認しておかないと後悔することになるかもしれませんよ!
- のしが小さい
- 商品の外装に直接貼られる
- のしに名前を入れてくれない
- 別途料金が必要
- ギフトラッピングとの併用ができない
2-1:「のしシール」は小さい
「のしシール」は小さく、のし紙と異なり商品全体を包むことができません。
amazonギフト券の場合は大丈夫ですが、大きな商品に付けてもらう場合は注意が必要です。
2-2:商品の外装に直接貼られる
のしシールは基本的に商品の外装に直接貼り付けられます。包装紙で包んではくれませんので、正直見栄えはよくないでしょう。
ただし、商品がシールよりも小さい場合は白い紙袋に包装され、その紙袋にのしシールが貼り付けられます。
よってamazonギフト券は紙袋に包装されてから、のしシール貼り付けになります。
2-3:のしに名前を入れてくれない
普通、のし紙の下段には送り主の名前を書きます。
しかしAmazonは「のし」に名前を入れるサービスは行っていないので、名前を入れたい場合は自分で入れなければいけません。
2-4:別途料金が必要
これまで説明してきた「のしシール」ですが、ギフトのラッピングと同様に別途料金が必要です。
のしシールを利用すると税込154円かかります。
2-5:ギフトラッピングとの併用ができない
商品をギフト設定すると「ギフトラッピング」か「のしシール」を選択することができます。
しかし「ギフトラッピング」と「のしシール」の併用はできない仕様です。
ギフトラッピングはではメッセージカードを付けることができますが、のしシールでは付けることができません。
よって「のしシール」にメッセージカードを付けることはできないということになりますね。
3:amazonギフト券にのしシールを付けてもらう方法
手順1:amazonギフト券の商品ページに進む
今回はボックスタイプのギフト券を購入します。
手順2:商品をカートに入れ、確認画面まで進みます。
手順3:「ギフトの設定」を選択し、「のしシール」を選択します
手順4:最後に「注文を確定する」を押して完了です。
4:お祝いにamazonギフト券を贈る時は相手に注意
結婚祝いや出産祝いそして内祝い等でamazonギフト券を贈るときは相手に注意しなければいけません。
amazonギフト券等の商品券を送っても問題ありません。むしろ喜ばれることが多いのは事実です。
しかし場合によってはよく思われない場合もありますので参考にしてください。
4-1:相手が明らかに目上の人である場合
現金に近い商品券は、目上の人送るのには適していないとされます。
現金に近いものを目下の人から送られると、お金の心配をされたと取られる場合があるので適しません。
4-2:商品券をいただいた人に対して商品券を贈る場合
商品券を商品券で返す行為はあまりよくありません。
受け取った側は「渡したものを突き返された」と感じるかもしれないからです。
この場合も適しているとは言えないでしょう。
4-3:考え方が堅そうな人や高齢の人
商品券は金額がはっきり記載されている為、「お祝いの金額がわかる・・」と抵抗を感じる人もいるかもしれません。
考え方が堅そうな人や高齢の人はそのように思う可能性もあるので慎重に選んだほうがよさそうです。
まとめ
amazonギフト券にのしを付けてもらうことは出来ますが、皆様が思うような「のし紙」ではなく「のしシール」でしたね。のしシールの種類は4種類ありましたが、結び方は「蝶結び」のみですので注意が必要です。
また、普通の「のし紙」とは異なり注意しなければいけないことが5つあります。
- のしが小さい
- 商品の外装に直接貼られる
- のしに名前を入れてくれない
- 別途料金が必要
- ギフトラッピングとの併用ができない
のしが小さく、外装に直接貼り付けされるためあまり見栄えはよくない印象でした。
しっかりとしたお祝いや、目上の方に送る場合は控えた方がいいかもしれませんね。
コメント